石川鷹彦(いしかわ たかひこ、1943年7月16日 - )は、北海道札幌市生まれのギタリスト、アレンジャー、スタジオ・ミュージシャンである。 小简介 アコースティックギタリストの草分け的存在。 アコースティックギターを弾く様々なミュージシャンから尊敬されている。アコースティック以外にも、フラットマンドリン、バンジョー、ブズーキ、エレキギター、ドブロなどの弦楽器、更に、シンセサイザーのプログラミングまでをもこなすマルチプレイヤーの先駆け。50本以上のギターを所有している。 また、アレンジャーとしても編曲を手がけたアーティストは数多く、アリス・伊勢正三・かぐや姫・風・さだまさし・中島みゆき・長渕剛・松山千春・森田童子・吉田拓郎などがいる。 大事件 1960年代から活躍し、1968年同じ多摩美術大学の小室等とともに六文銭を結成、初期メンバーとして「さよならだけが人生ならば」などを発売している。 その後吉田拓郎、かぐや姫、風、イルカ、アリスなどのバック・ギタリストとして1970年代のフォーク、ニューミュージックシーンにおいて数多くの名演を残す。 1992年にさだまさしのアルバム『ほのぼの』をプロデュースしてから、さだとの関係が密になり、現在ではさだのバックメンバーとしての活動が多くなっている。このため、さだのコンサートや『NHK紅白歌合戦』などの音楽番組では、さだの後ろでギターを弾いている姿を見ることが出来る。 2006年にはつま恋で行われた拓郎&かぐや姫のコンサートにも、バックメンバーとして出演している。 更多>>